白兎神社

白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の舞台であり、古事記や日本書記に記される由緒明らかな神社です。神話にちなみ、皮膚病ややけどなどに効く神社として信仰されてきました。御身洗池境内へ続く道沿いには、神話・因幡の白うさぎで、うさぎが傷口を洗い、治療したといわれる「御身洗(みたらし)池」があり、季節を問わず水位が一定のため、不減不増の池といわれています。
- 住所
- 鳥取県鳥取市白兎宮腰603
- 住所ヨミ
- トツトリケントツトリシハクトミヤコシ
- 営業時間
- -
- 休館日
- -
- 利用料
- -
- 駐車場
- 125台(道の駅 神話の里白うさぎ)
- お問い合わせ
- 鳥取市観光コンベンション協会
TEL 0857-26-0756
- アクセス
- JR鳥取駅から路線バス約40分
中国自動車道「佐用JCT」ー鳥取自動車道「鳥取IC」、鳥取ICから車で約20分、佐用JCTから車で約1時間30分
- ホームページ
- https://hakutojinja.jp/
- 公衆トイレ
- 有り
- おでかけ前にCheck!
- 海沿いで海風が冷たく感じるので上着を持っていけば大丈夫