倭文神社

延喜式内社・倭文神社は、鳥取市南西部に鎮座する旧郷社です。
倭文は、(しづり)とも読み、絹織物のことを指します。機織りを業とする倭文部の民がこの地に居住し、祖神「倭文神・建葉槌命(たけはづちのみこと)」を奉斎したと伝えられています。
また、江戸時代には、御祭神である大己貴命(おおなむぢのみこと=大国主命の別名)が七つの名を持っていたため「七躰大明神(ななたいだいみょうじん)」と呼ばれていました。
神話「稲羽の素兎」で、白兎を助けた大国主命がこの地から八上姫に恋文(ラブレター)を書いたと伝えられています。(当時は歌を詠んだものと思われます)
この故事にちなんで、当神社では「恋文奉納」をしています。あなたも大切に人に想いをつづってみませんか?
- 住所
- 鳥取市倭文548-1
- 住所ヨミ
- トットリシシトリ
- 営業時間
- -
- 休館日
- -
- 利用料
- -
- 駐車場
- 3~5台程度
- お問い合わせ
- Tell 090-5693-9636 Fax 0857-28-8343
- アクセス
- 鳥取自動車道「鳥取南インターチェンジ」出口から約2分。
- 公衆トイレ
- -
- おでかけ前にCheck!
- 恋文奉納も受け付けてます!